仮面ライダーエグゼイド 仮面ライダーアウトサイダー』第5話「創世の女神と第三特異点」が放送される。このエピソードでは、仮面ライダーゲンムの新フォーム、仮面ライダーゲンムハイパーフューメツゲーマーが登場する。このエピソードは2024年5月にTTFC(東映特撮ファンクラブ).
仮面ライダーゲンムハイパー不滅ゲーマーの新フォームに加え、仮面ライダーアウトサイダー第5話「創世の女神と第三特異点」では、仮面ライダーゼロスリーという新たなライダーが登場する。仮面ライダーゼロワン、仮面ライダーゼロツーの特異点を超えたと言われる仮面ライダーゼロスリー。
仮面ライダーアウトサイダーのあらすじ
仮面ライダーアウトサイダー』は、善意を学び悪を撲滅するためにライダー界をまとめようとするゼインと、ゼインの人類滅亡を阻止するためにアウトサイダープロジェクトを立ち上げたファウンデーションXの物語である。仮面ライダー アウトサイダー』は、エピソード4「マッドタイムとゼインの正体」に到達した。
仮面ライダーアウトサイダー 第5話あらすじ
仮面ライダーアウトサイダー』第5話は、仮面ライダーゼインに変身した桜井ユウトが、ゼインの人工知能に操られ、生死を賭けた格闘ゲーム『仮面ライダークロニクル』を立ち上げる物語。仮面ライダーゼインに立ち向かうため、ゲーム開発者の黒戸弾は、人々の願いを叶えるデザイアグランプリのナビゲーター、つむりの願いを叶える。一方、仮面ライダーゼロツーと仮面ライダーアークゼロは第三特異点に到達し、仮面ライダーゼロスリーに変身する。それぞれの思惑が交錯し、次に何が起こるのか?
仮面ライダーゲンムについて
仮面ライダーゲンムは、『仮面ライダーエグゼイド』シリーズに登場する黒戸弾が主体となって変身するライダーである。 黒戸弾は、冷血で人を操るナルシストなゲンムコーポレーションのCEO兼創業者であり、先代社長・政宗の息子である。マイティアクションXプロトガシャットとゲーマドライバーで、仮面ライダーゲムンに変身できる。
仮面ライダーゼロワンについて
仮面ライダーゼロワンは、元お笑い芸人で日電インテリジェンス社長の日電有人が、日電ゼロワンドライバーとプログレスキーを使って変身する。ライジングホッパー・プログレスキーを装着した亜留斗飛伝は、仮面ライダーゼロワンのメインフォームである仮面ライダーゼロワン・ライジングホッパーに変身する。仮面ライダーゼロワンライジングホッパーにはライジングインパクトという技がある。
仮面ライダーゼロワンには、スタンダードフォームである仮面ライダーゼロワンバイティングシャーク、仮面ライダーゼロワンフライングファルコン、仮面ライダーゼロワンフレイミングタイガー、仮面ライダーゼロワンフリージングベア、仮面ライダーゼロワンブレイキングマンモスがある。さらに、仮面ライダーゼロワンには、仮面ライダーゼロワンシャイニングアサルトホッパー、仮面ライダーゼロワンメタルクラスターホッパー、仮面ライダーゼロワンリアライジングホッパーというスーパーフォームもある。
仮面ライダーゼロツーについて
仮面ライダーゼロツーは、仮面ライダーゼロワンの最終形態である。仮面ライダーゼロツーは元々、秘伝ゼロツードライバーとゼロツープログレスキーを使った秘伝アルトの変身姿だった。仮面ライダーゼロツーの技はゼロツービッグバン。
仮面ライダーゼロツーは、人間と人工知能を融合させるという有藤英伝の夢の集大成であり、仮面ライダーアークゼロの予測を超える可能性を秘めている。また、仮面ライダーゼロツーの誕生には伊豆との深い関係がある。
ゼロワン計画の責任者としてシンギュラリティを迎えた後、伊豆と融合していたゼアが覚醒・起動。伊豆のセントラルメモリーはゼロツー・プログレス・キーに再構築され、飛電ゼロツー・ドライバーが誕生した。伊豆はゼロツー・プログレス・キーをアルトに託し、アークの撃破に成功した。
人類を絶滅させようとするホロビを伊豆が説得しようとしたとき、ホロビは故障して爆発してしまう。その後、有人は伊豆を新しい工場で再生させ、新しいことを教えることにする。
仮面ライダーゼロワン:REAL×TIME』では、イズが秘伝ゼロツードライバーとゼロツープログレスキーを使って仮面ライダーゼロツーに変身。そして、アルトとイズがタッグを組んで仮面ライダーゼロワン、ゼロツーに変身し、仮面ライダールシファーとアバドンライダーを倒す。
仮面ライダーアウトサイダーキャラクターズ 第5話
仮面ライダーアウトサイダーズ』第5話には、『仮面ライダーエグゼイド』シリーズの岩永徹也が演じる黒戸弾、『仮面ライダーギアス』シリーズの青島こころが演じるつむり、大川透が声を担当する仮面ライダーゼイン、中村悠一が演じる桜井雄太が登場する。
仮面ライダーゲンムハイパーフメツゲーマーの力とは?仮面ライダーゼロワン、仮面ライダーゼロツーを経て、仮面ライダーゼロスリーはどのように誕生し、その使い手は誰なのか?また、仮面ライダーゼロスリーはどこに味方するのか?仮面ライダーアウトサイダー」第5話での新ライダー誕生に期待しよう。
仮面ライダーアウトサイダー第5話「創世の女神と第三特異点」が2024年5月12日に東映特撮ファンクラブで公開される。このエピソードでは、仮面ライダーゲンムハイパーフューメツゲーマー、仮面ライダーゼイン、仮面ライダーゼロスリーが登場する。脚本は高橋悠也、監督は柴崎貴之。